ダンスレッスン

ダンスを自分で難しいものにしていませんか🧐

ハウスダンスレッスン振付。
※レッスンではクラスの進捗状況に合わせてテンポ調整しているのでご安心ください。
※人気のプライベートレッスンは、1日おひとり様限定で受け付けています。
※動画は不定期で投稿しています。

〜レッスンの模様〜
レッスンのあと、「全然できなかった」と落ち込む声をよく聞きます🤔
でもそれは、本当にできなかったのでしょうか。
もしかすると、気づかないうちにダンスを自分で難しいものにしてしまっているのかもしれません。
ゼロイチの基礎クラスと振付クラスは、それぞれ役割が違います。
イメージしやすいように、歌にたとえてみましょう🎤✨

■基礎クラス
基礎クラスでは、ハウスの基本ステップをたくさん触れていきます。その日のレッスンでできなくても、ゆくゆくは扱えるようになることが目標です。人によっては情報量が多くて、一度に全部は入らないのが当たり前。歌の発声練習のように、繰り返し少しずつ身体に落とし込んでいきましょう。大切なのは「できなかった」と責めることではなく、「触れた」「挑戦した」という事実です🌱

■振付クラス
振付クラスは、曲を丸ごと覚えて歌うように、身体で覚えていくクラスです。
イメージしてみてください。あなたが歌いたい曲(覚えたい振付)があって、1時間練習してカラオケに来たとします。俺がカラオケのテロップのように振付を示し、あなたはマイクを持って歌うような感覚で踊る。そんなイメージです。

音程(強弱やリズムの取り方)が外れたり、歌詞(振付)を間違えたりすることってありますよね。
でも、好きなフレーズ(振りの一部)や印象に残る部分は自然と口ずさめるものです。
たとえば HANA の「Blue jeans 古いスニーカー」のフレーズ(振りの一部)だけは家に持ち帰っても覚えている、そんな感覚を目指します。

だから、1時間で全部を完璧にする必要はないのです🙅‍♂️
「全然できなかった」ではなく「ここが出来た!」に目を向ける習慣を育てましょう。
小さなできたの積み重ねが、確かな上達につながります🌟

なお、こんなことを言っておりますが俺自身がポンコツすぎてみんなにいつもご迷惑をおかけしております🙇

―――――――
毎回動画を配信している理由は、振付はどうでもよくて、クラスの雰囲気を感じ取ってほしいからです。
このコミュニティの一体感ごと、愛してもらえたら嬉しいです🤗
―――――――

ぜひ他の動画もチェックして、うちのスクール空気感も味わってみてください!

※この動画はyoutubeの限定公開で掲載しています。

※30日間で非公開となります。

instagramもフォローよろしくお願いします!

@urawa_dance_zeroichi

————————————————————————
ただいま生徒募集中です。
ご連絡待ってます♪
————————————————————————

クラスについて
ダンスイベント・ダンスコンテストへの出演者募集!!